この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています
韓国のヴィーガンスキンケアブランド「ダルバ(d’Alba)」から登場したビタトーニングカプセルクリーム。
乾燥やくすみが気になる肌にビタミンをチャージしながら、しっとりとした潤いを与えてくれるクリームです。
実際に使ってみたので、使用感やおすすめポイントを詳しくレポします!
ビタトーニングカプセルクリームのレビュー

さっそく、実際に使ってみた使用感を写真付きでレポします。
パッケージの使いやすいポイント

注文確定から配送まで、10日ほどかかりました。
パッケージには日本語の記載はありません。配送も韓国からのため、韓国処方そのままの商品です。
蓋の上にスパチュラがあってありがたい!
中蓋は容器に固定されているのも、使いやすいポイントです。
中蓋は、外蓋を開ける時にくっついて落として不衛生になりやすいのが気になっていたので、中蓋が止められているのは何気にメリットです。
スパチュラは太めで、手が大きい方でも持ちやすいのではないでしょうか。こっくりしたクリームをすくいやすい仕様です。
開けてみたよ!クリームとご対面

クリームには、ビタミンカプセルがたくさん入ってます。カプセルは大きめで量もしっかり入っているのでお得感満載です。
香りは強めで、グリーン系の香りが漂います。
香りは塗ってしばらく残るので、香りが苦手な方は要注意です。
クリームを顔に塗ってみたよ
テクスチャーは、けっこう硬めです。
顔に伸ばすと、こっくりとした重さを感じます。
硬めで少し伸びにくい…
そのため、全顔に伸ばすには、パーツごとに点で置いて全体に伸ばすのがおすすめです。鼻2点おでこ3点ほお3点など、指でトントンおいてから伸ばしてみてください。
クリームの平均的な適量「あずき1個分」だと多くてべたつくので、あずき2分の1個分を全顔に伸ばし、乾燥が気になるところに重ね付けがおすすめです。
ビタトーニングカプセルクリームの効果


乾燥がしっかり保湿され、肌が柔らかくなります。
重いテクスチャーながらも、塗って時間をおくとベタつきが収まる不思議な感触です。
顔にベトっと残らずモチモチするので、メイク前にも使えるでしょう。
しっかり保湿されるので、乾燥してパリパリしていた肌が柔らかく落ち着きます。
保湿対策として、満点の効果でした。
乾燥でゴワつき、ガタガタになった肌の表面がなめらかになります。
【d’Alba】ダルバってどんなブランド?

ダルバ(d’Alba)は、イタリアのピエモンテ州アルバにインスパイアされた韓国のスキンケアブランドです。
ダルバの2大ポイントは、下記の特徴です。
- ホワイトトリュフ
- ヴィーガン認証
イタリア産のホワイトトリュフを主成分として使用していることが特徴です。ホワイトトリュフは「土のダイヤモンド」とも称され、希少性があり美容効果も期待されています。
韓国のCAさんが使っていると話題になりました。
乾燥する機内が職場のCAさん愛用とは、乾燥対策に期待が持てます。
ダルバビタトーニングカプセルクリームのスペック
商品名 | ビタトーニングカプセルクリーム |
---|---|
ブランド | 【d’Alba】ダルバ |
容量 | 55g |
価格 | 4,700円 |
どこで買える | Qoo10 楽天 LIPS |
50gのクリームが多い中、55g入っているのは嬉しいポイントです。(お得感)
公式サイトには、取り扱いがありませんでした。
ダルバビタトーニングカプセルクリームの成分

全成分はこちらです↑
なかでも肌に良い成分と、その成分に期待できる効果をまとめました。
肌に良い成分とその効果
成分名 | 期待できる効果 |
---|---|
ビタミンC(アスコルビン酸) | 肌のトーンを均一にし、明るさを向上。抗酸化作用で肌の老化を防ぐ。 |
グルタチオン | 強力な抗酸化作用を持ち、くすみを軽減し、肌の明るさを改善。 |
ナイアシンアミド(ビタミンB3) | 肌のバリア機能を強化し、保湿効果を高める。色ムラを改善し、透明感を与える。 |
セラミドNP | 肌の水分を保持し、バリア機能を強化。乾燥から肌を守り、しっとりとした肌を維持。 |
ヒアルロン酸 | 高い保湿力で肌に潤いを与え、ふっくらとした印象を与える。特に乾燥肌に効果的。 |
ビタミンE(トコフェロール) | 抗酸化作用で肌を保護し、弾力を維持する。 |
アデノシン | 肌のハリを改善し、シワを目立たなくする。 |
ツボクサエキス | 肌の鎮静効果があり、敏感肌にも適する。 |
植物性オイル(オリーブ油、アボカド油など) | 保湿効果を高め、肌を柔らかくする。 |
特許取得済みの「無膜カプセル」技術を使用しており、成分が肌に素早く浸透し、べたつき感が少ないのが特徴です。使用後は、肌がしっとりとし、明るく見える効果が期待できます。
ダルバビタトーニングカプセルクリームの特徴
他ブランドのクリームと迷っている方に、ダルバビタトーニングカプセルクリームのオリジナリティあふれる要素をピックアップしました。
ヴィーガン処方

- 動物実験なし
- 動物由来の成分を使わない
上記がヴィーガンコスメの特徴で、ダルバももちろん準拠しています。化学製品に弱い方でも使いやすいのがヴィーガンコスメのメリットです。
ダルバのクリームは、植物のチカラで肌の健康をサポートします。
イタリア産のホワイトトリュフ

イタリア産のホワイトトリュフは、抗酸化物質が豊富に含まれていると言われています。
肌の弾力を高め、ハリを与える効果を期待して配合されているそうです。
独自成分「トルフェロール™」ホワイトトリュフ×ビタミンE

ホワイトトリュフとビタミンE(トコフェロール)を組み合わせて配合しています。
ビタミンEは、保湿や炎症の軽減、抗酸化作用が期待できる美肌成分です。
ビタミンをカプセル化

ダルバのカプセル化ビタミンは、特許を取得しています。
他ブランドのカプセル化ビタミンと何が違うかというと、
膜がない
これです。
膜がないと、異物感が少なく肌にスムーズに馴染みやすくなるとのこと。
さらに膜ナシは膜アリよりはテクスチャーが軽くなり、べたつかずに使用できる点も使いやすいポイントです。
ビタミンを含んだ水分でツヤを表現

シーバックソーン(ビタミンツリー)から抽出された水分が、肌表面を滑らかに整えます。
凹凸の目立たない水光肌をスキンケアでサポートできるのも嬉しいですね。
ダルバビタトーニングカプセルクリームがおすすめの人

- 乾燥肌の人
- ビタミン補充と保湿を1回で終わらせたい人
- ヴィーガンコスメを使いたい人
乾燥肌の人
乾燥して硬くなった肌が、ふっくら柔らかくなるのを実感できます。クリーム自体はこっくり系ですが、肌に薄くのばすとスーッとなじむテクスチャー。
特にエアコンや寒さで肌の乾燥が気になる季節には、頼れる保湿クリームです。
ビタミン補充と保湿を1回で終わらせたい人
ビタミンケアと保湿を、1つのステップで済ませたい方にぴったりです。
ビタミンC系のスキンケアは、乾燥しがちなのがネックですよね。ダルバのクリームはしっかり保湿しながら、カプセル状のビタミンCもしっかり補充できます。
朝のメイク前にも使いやすく、ツヤ感のある仕上がりになるのも魅力!
ヴィーガンコスメを使いたい人
ダルバはヴィーガンブランドとしても知られ、動物由来成分不使用・動物実験なしのクリーンビューティーブランドです。
成分にこだわりたい方や、環境に配慮したスキンケアを探している方にもおすすめです。
ダルバビタトーニングカプセルクリームの総合評価

機能性良しで★5つです。
- 乾燥して硬くなった肌が柔らかくなる
- Good: ごく少量で全顔潤うので、コスパは抜群!
乾燥して硬くなった肌がふっくら柔らかくなるのを実感できます。ごく少量で全顔潤うので、コスパは抜群です。
- 香りはやや強め
クリームの使用感や仕上がりには満足度が高いものの、香りが少し強めなので、無香料派の方は注意が必要かも。
ただ、保湿力・ツヤ感・コスパのバランスが非常に良いので、乾燥が気になる方やビタミン×保湿をよくばりたい方には特におすすめできるアイテムです!
ダルバのお得な買い方

ダルバは、セール時と通常時の価格が大きく異なることに注目です。
通常価格のときに単品で買うと高くつくため、セール時にスキンケアフルラインが揃った「企画セット」で買うのがおすすめです。
クリーム1個1,000円ほどになりますよ。
保湿とビタミンケアが一度に叶うリッチなクリーム
ダルバのビタトーニングカプセルクリームは、乾燥で硬くなった肌をふっくら柔らかく整えながら、ビタミン成分でツヤと透明感を与えてくれる優秀クリーム。少量でもしっかり潤うので、コスパの良さも魅力的です。
特に、乾燥が気になる方・時短でスキンケアを済ませたい方・ヴィーガンコスメを探している方にはぴったり。ただし、香りは少し強めなので、好みが分かれるかもしれません。
忙しい朝も、夜のじっくりスキンケアタイムにも大活躍するこのクリーム。「ビタミンケア×高保湿」を叶えたいなら、ぜひ試してみてくださいね♡
コメント